■
食事は1食ごとに上がっていく。
流動食→3分粥→5分粥
流動食はほとんど食べれらなかったけど、
一食ごとに食べられる量が多くなった。
いっぱい食べて回復しなくちゃ。
傷は圧迫されている。
痛みはあるがさほどではない。
背中から入れている『硬膜外麻酔』の威力だ。
ほんとにすごいなぁ。
看護士さんに体を拭いてもらう。
その際に麻酔の体温センサーが外れていることが判明。
寝返りをうったときに外れたのか。
体温によって鎮痛剤が入っていく仕組みになっているようだ。
そのせいで鎮痛剤の量が少なかったのかな。痛かったはずだ。
午前中はベッドに寝たきりだが、
心電図のセンサーも取れて午後から歩行開始。
起き上がれるのがすごく嬉しい。
点滴同伴で歩く。トイレも自由だ。
歩くと頭がスッキリする。
夕方には点滴もとれてますます嬉しい。
熱も37度前半に。
母と弟がお見舞いにきてくれる。うれしいな。
友人たちに手術が無事終わったとメールを入れる。
暖かい返信をもらって嬉しくなる。
病気のことを聞きつけて、15年(?)ぶりに連絡をくれた友人もいるのだ。
いつも励ましてくれる。本当にありがたい。
みんなありがとう♪