2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

神は細部に宿る。 そうだなっていつも思う。

スケジュール帳、携帯ストラップなんかを買っていい気分。 いつも手にしているものが新しくなってちょっと嬉しい。 友人が教えてくれた『ムーンライダーズの30年』も購入。 あとでじっくり読みましょう。 細野さんのDVD『東京シャイネス』もゆっくりプロジェ…

ひとりでのんびりお昼食べるつもりだったんだけど、 やっぱりそんな心境じゃなかったな(笑) イヤだったけど、終わってスッキリ。 短いスパンで考えていけばいいんだよね。 マラソン走るときのコツ 『次の電柱を目標に』ってやつ。

美術館巡り。 ステキな住宅街をお散歩しながら松濤美術館。 思いがけず(?)立派なところだった。 展示も充実。落ち着いたとても良い雰囲気。 そのあと東京都写真美術館へ。 『コラージュとフォトモンタージュ展』よりも 『写真新世紀 東京展 2006』のほうが面…

期せずして、4月にムーンライダーズのライブに行ったときと ほぼ同じルート。 あの時の心情ったらなかった。 私、暗い顔をしていたなぁ。 楽しみにしていたライブだったけど。 頭の中は病気のことでいっぱい、不安でいっぱい。 手術がうまくいくように途中の…

こじんまりした可愛いイタリアンレストラン。 パスタやリゾット、ポークのピカタ。 松の実とチョコレートのタルト。アイスクリーム添え。 コーヒーも美味。 友人がお気に入りのクレープ屋さんに連れて行ってくれた。 レンガ造り、半地下のとてもお洒落なお店…

素晴らしい一日。 今年のさとがえるは家族4人で。 子供たちと一緒のさとがえる、念願だった。 久しぶりの矢野顕子トリオ。 ピアノ、コントラベースギター、ドラムス。 やっぱり最強。 演奏、ほんとうに素晴らしかった。 『キヨシちゃん』で涙が。 私、ずー…

録っておいた『のだめ』みて笑って。 偶然にもロボコンの関東甲信越大会みて。 夜はみるつもりのなかった『Dr.コトー』みて凹んじゃった。 みられるようになったのが成長かしら。 でも、みないほうがいいなぁ(笑)

『セニョール・ココナッツ』 南米、チリを拠点に活動する エレクトリック・ラテン・バンドだそう。 で、『YELLOW FEVER』 YMOの名曲をラテン・カバー。 こ、これが・・・ ものすごくとても良いの!!! YMOの3名もボーカル等で参加。 特に感激したのが『THE…

撮った写真をママ友達に渡したらすっごく感激された。 むふ。 とてもよく撮れているんですよ。和太鼓演奏。 とっても凛々しくてステキなんです。 小さいと思っててもみんなすぐに大きくなっちゃうんだよね。

午前中にコドモ達の行事を二つ掛け持ち。 1つはかなりストレスフル。 どっと疲れた〜。 合い間のほんのちょっとの時間、誘われてお宅訪問。 思いがけないコーヒータイム。 さばさばしているとてもステキな友人。 教え子くんたちがロボコンの全国大会に行く…

Dr.John と F.O.E. と LOVE&PEACE&TRANCEを持っていった。 喜んでくれましたわん♪

目覚めたときからフル回転。 今日は娘のお弁当日。 お台所仕事って当然パラレル。 頭の中で調理の順番を組み立て、速やかに実行。 お弁当作り終わったと思ったら電話。 昨日問い合わせた業者から。 問題解決ですっきり。 家族を送り出し、後片づけしてから私…

ムーンライダーズ仲間が音楽雑誌を持ってきて 『今月のMUSIC MAGAZINEは矢野顕子特集だよ』って教えてくれた。 か、買います! CDコレクターの彼は、持っているCDでもリマスターものが出ると どうしても買ってしまうのだ(笑) 楽しい病気ですね♪ そういうのっ…

ちょっと油断すると、すぐに不安に足をとられそうになる。 いやいや、だめだめ。 もっと強くなりたいな。 というか、もっと鈍感になればいいのかな? そもそも敏感なのか?という話もあるけど(笑) ぼわ〜んっていっちゃえばいいのかな。ぼよぼよ〜って。

マイミクの男の子からメッセ。 地元の名産『ラ・フランス』を送ってくれたとのこと。 感激してしまった。 今年、仕事に就いた彼。 就職のお祝いに本を贈らせてもらったのだ。 そのお礼にとのこと。 なんてステキなんだろう。 ぽかぽかと暖かな気持ちに。 東…

魚市場でお刺身購入。 おいしかった〜。 久しぶりのナマモノでした。

最近のOn-The-Go ・にじぞう・ミニ / Rei Harakami ・Joy / Rei Harakami ・After Next Joy(Bonus Track) / Rei Harakami ・Cape / Rei Harakami ・きえたこい / Rei Harakami ・Weather Report / FISHMANS ・すばらしくてNice choice / FISHMANS ・Go Girl …

朝風呂に入ってのんびり。 そのあとはバタバタ(笑) どうして秋ってこんなにも忙しいんだろう。 でも楽しかった。

久しぶりに村上春樹の本を読んでいる。 しばらく前になるけど、『フランツカフカ賞受賞』のニュースで、 動いている村上さんをみて『ほぉぉ〜』って驚いた。 でも、私は妻の陽子さんのほうが気になって凝視。 ステキな人だったなぁ〜。

娘のクラス、地元の文化祭で和太鼓を披露。 観客はたぶん関係者ばかり(笑)毎日練習していた三曲。 コドモが一生懸命がんばっている姿をみるのって ほんとにカンドー的なのだ。 曲間に娘と目が合った。 とっさに手話で『がんばれ』と『好き』をやってみた。 …

週に一回、必ず息子から私のケータイに連絡が入る。 私はいつもでられないから、息子は留守電をいれてくれる。 それがね、なんかとても嬉しいんだよね。 残してくれるメッセージがだんだん大人っぽくなってきて。 どんどん大きくなっちゃうんだな、頼もしい…

折り紙で『つる』と『紙風船』を折って。 昨日食べたケーキをラッピングしてあった 虹色のセロファンに包んで。 お花を束ねてあったリボンをほどいて セロファンを覚えたばかりのリボン結びでしばる。 『それ、どうするの?』って聞いたら。 『きょうはあか…

娘の用事を済ませたあと、二人でデパートへ。 忙しくてお昼たべてなかったので、地下でいっぱいお買い物。 ワイン、チーズ、スモークサーモン、ローストビーフ、ケーキ。 それから最近お気に入りのおいしい紅茶。 デパ地下はやっぱり楽しい。 お夕飯はちょっ…

BBQ、芋煮、文化祭、ボウリング。 秋は行事がいっぱい。 あっという間に日にちが過ぎるな。 楽しい思い出もいっぱいね。

とてもよいお天気。撮影日和。 ポートレート、上出来〜♪ とてもよい笑顔。

まるまって火星の下で眠る はちみつをなめてあしたを待とう

『どういうことだろうね?』と母。 病気がわかってからのほうがキレイだというのだ。 私もおかしいなぁって思ってる。 思わぬ危機に『キレイ遺伝子ON!』って感じ? 村上和雄氏の著書にもそんなことが書いてあるよね。 キレイ遺伝子っては書いてないけど(笑)

しいたけ栽培キットでしいたけを育てている。 二つ目の収穫。すっごくでっかくなってた。 かさの直径が15センチくらい。 重さを量ったら120グラムもあった。 大きくなりすぎたので味がちょっと心配だったんだけど。 めちゃ美味! 三つ目も育ってきてる。 大…

最近、娘にピアノを教えてもらっている。 『きらきら星の弾き語り、上手になったね』って褒められた。 たまに私のピアノに合わせてドラムを叩いてくれる。 バンド結成も間近かな?(笑) たのしいな〜♪