2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

太陽熱で床暖房

『太陽熱で床暖房』のハズが…↓ OMソーラー http://www.omsolar.co.jp/ こわれてしまいました で、修理依頼中なんですが、部品が届かないんだそうです(泣) 通常ならおうちに帰ると家の中がほんわか暖かいのです。 ただ、家全体を暖めるため、太陽がでてない…

最近のOn-The-Go

On-The-Goを組替えました。 もうすぐ12月ですね〜。 1.Music is mine / Nujabes 2.flowers / Nujabes 3.Thank you / Nujabes 4.Lvv(sic.) pt.3 / Nujabes 5.nayamy / タカチャ 6.Time is money / タカチャ 7.Bus To Finsbury / くるり 8.Baby I Love You / …

お豆腐と水餃子

左:マイミクに教えてもらった『湯豆腐野郎』 右:キャンプ仲間と一緒に80個作った『水餃子』 どちらもとても美味でした。 11月ももうおしまいですね。 母から「誕生日のプレゼントが届いたよ。ありがとう」 と電話がかかってきました。 何よりも孫からの手…

紅葉満開

近くのちょっと有名な観光地『西山荘』へ。 思いがけず紅葉まっさかり。 とてもとてもキレイでした。

ジュースを買ってください

Mステみましたよ。 『グループ魂』いいですよねぇ〜。 ケロロ軍曹のオープニング 『君にジュースを買ってあげる』 ♪食事は自分で払いなよ〜 平均年齢38歳。あんなオトナいいですね(笑) 娘、保育園でなわとび44回飛んだそう(驚) 毎日家の中で、マフラーを使…

感謝の日

ドーナツを食べて口の周りを粉砂糖だらけにした娘が トコトコとやってきた。 『おかあさん、いつもはたらいてくれて、ありがとう』 手についた粉砂糖をはらったあと肩を揉んでくれた。 そのあと息子も。 今日は勤労感謝の日。 こちらこそ、ありがとう。 お母…

届きました〜♪

矢野顕子さとがえるコンサートのチケットが届きました♪ やった〜!! 今年はなぜか日曜、月曜の設定なのですよね。 日曜の夜にしたのだけれど、つらいなぁ。 その日のうちに茨城まで帰らないと。 次の日小学校だし…。むにゃむにゃ…。 今日は小学校の持久走大…

バトン

バトンがまわってきました♪ Q1> 起きてまずはじめにするコト 枕もとにあるケータイで時間を確認する(笑) Q2> コレだけは欠かせない、日常的なコトは? 家族との会話、ごはんを作る、洗濯をする、音楽を聴く Q3> 好きな食べモノを3つ挙げてください。 チョ…

ファイヤーマン

娘の通っている保育園『お父さんが消防士さん』て多いんですよ。 ファイヤーマン、鍛えているのでみんなかっこいい。 で、消防士さんを目指している人が近くにいるんです。 がんばれー!と密かに応援しています。 なれるといいね。なれますように。 娘が『チ…

まつぼっくり

ごまの会社の松林でとれる『まつぼっくり』は すんごくいい形なんだよーーー。 どんぐりは息子の小学校からの帰り道にひろった。 ぴかぴかにドキドキする(笑)

行事の秋

秋はとにかく行事がいっぱい。 運動会、授業参観、校内奉仕作業、遠足、個別面談などなど。 今日は『収穫祭』という行事で小学校へ。 生徒たちが畑で育てたさつまいもを使って「芋煮会」 それにプラスいろんな発表も。 授業参観→発表見学→昼食をみんなで一緒…

11月号が2冊?

定期購読している『ナショナル ジオグラフィック』 おととい届いた11月号、こないだも届いた気がするんですよ… 確認要… 前に届いたやつを探さなくっちゃ(笑) 会社で「11月11日って何かの日だったよなぁ…」ってちらりと 思ったんだけど… ポッキーの日でした!

ひゃっほ〜い♪2

昨日ってくるり水戸公演の日だったわけですよ。 チケット取れなくて残念だったんですけど。 そ、それが、大発見! 昨日のライブに行ってきた人が近くに居たの! 会社の人ですよ。 それを知って思わずメールを入れました(笑) あとで一席設けて詳しい話を聞か…

ひゃっほーい♪

小確幸です。 ・会社でカメラマンのまねごとをしてポートレートを撮影。 モデルの皆さんに「上手」と褒められた。 ・家に帰ったら京都のお土産が届いた。 生八つ橋とお漬物。 ・保育園のクリスマス会。娘のクラスの出し物は「おおきなかぶ」 娘はかぶ役(笑) …

ストレッチマンらしい

娘(5才)が火の玉かUFOみたいなものをみたって言って いたのでよ〜く聞いてみた。 1.「ゆうがた、ほいくえんのお庭で遊んでいたら ストレッチマンが飛んでいって、あっちにいっちゃった」 2.「ストレッチマンの顔もぜんぶ燃えてた」 3.「みんなでみた」 そう…

図書館で借りてきたもの4

図書館行ってきました。 1.青空のルーレット / 坪内 智貴 2.あるクリスマス / トルーマン・カポーティ(村上春樹訳) 3.叶えられた祈り / トルーマン・カポーティ(川上三郎訳) 4.十五少年漂流記 / ジュール・ベルヌ 5.とても変なまんが / 唐沢俊一 6.火の玉を…

待ってました!!

ハラカミちゃんのページ、ライブの時の写真が必ず載るんですよ。 こないだのライブの時もご本人がステージから撮ってて。 最前列だったのでかなり期待。 ライジングサンのときには小さすぎて確認できなかったし。 いつ更新されるのかなぁ〜♪って待ってました…

履歴を消す?(笑)

息子、ブラウザを落とす際に履歴を消すのだ(爆) 何のために?いつ覚えたの?(笑) おかしすぎるー VS 危険ー ←母、心の声(笑) カポーティを読んでいたら涙が出そうになった。 会社のお昼休みなのに。マジやばかった。 少なくとも息は乱れたよ(笑)

晴天

良いお天気の休日でした。 ここのところずっと休日は雨でしたよね。 久しぶりにおふとんをばーーーーっと干して。 それから、物置の中を整理。 もちろんお部屋もお掃除。 子供らは庭でなわとびなどを。 妹「ほいくえんで30回とべたんだよ!」 兄「じゃあ、兄…

おしえてあげるよ

「おもしろい影のつくりかたをおしえてあげるよ」 って娘が。 両方の手を横にひろげたあと、頭の上にのせて<●> 「こうやってたいようの下にいくんだよ」 人 「それなに?」 って聞いたら 「めだま<●>」 だって。 人 爆!