2005-01-01から1年間の記事一覧

おめでとう、ありがとう

「おかあさん、かいしゃでしょうじょうもらっちゃった」 って言ったら娘が渡してくれた手紙。 おかあさんへ おてがみです おめでとうございます おかあさん いつもありがとう いつもおせわになりました あともうすこしでおしょうがつだね Mより おかあさん…

よいお年を

よい天気でした。 帰省の手土産買ったり、自宅のお正月の準備を。 『来年も良い年でありますように』と 玄関のお飾りと神棚のしめ縄はちょっとフンパツする。 農家の手作り品、毎年同じところで買う。 「よいお年をね」って言われるとなんか嬉しくなる。 キ…

仕事納め

仕事納め。 年末意識が希薄になってきてる気がする(笑) 貸したもの ・ホントのきもち / 矢野顕子 ・cosmos / Polaris ・融 / 空気公団 ・In the studio / special AKA ・Sabia / chie 借りたもの ・Def Tech / Def Tech ・JAZZ FUNK SESSIONS ・First Collec…

ひゃっほ〜い♪

会社で偉い人に賞状を手渡してもらった。 ひゃっほ〜い♪ そんなわけで久しぶりにスーツ着用。 保育園のママ友達に『すてき〜』と褒められ 『もう一回言って!』とお願いして再度言ってもらった(笑) 諸事情により夕食は娘と二人きり。外食することに。 行き先…

わ〜ん

うれしいよ うれしいよ うれしいよ うれしいよ うれしいよ うれしいよ うれしいよ うれしいよ うれしいよ うれしいよ〜。 わ〜ん(涙) 長坂勇司さんから本が届いた〜。 直筆メッセージ入り(涙) ありがとうございます!!!

チャンピオン

半年に一度のお楽しみ『チャンピオン牛 \3,800/枚』 もちろん美味だったのですが、前回より2ミリくらい 薄くなってたんじゃないかとのみんなの意見(笑) 久しぶりにゆっくり(?)弟としゃべった。 mixiやってるってことが判明。 「お互い探さないようにしようね…

キャラデコ報告〜

今日こそほんとの『メリークリスマス〜♪』 キャラデコ報告です。 意外や意外、思ったよりずっと美味でした。 でも一回限り、今回だけです(笑) 昨日思いがけずクマサンタさんが届けてくれた 『アプリコットタルト』のほうがずっと美味〜♪ くまサンタさん、ど…

めりめりクリスマ〜ス♪

どなたさまもめりめりクリスマ〜ス♪ 良いクリスマスをお迎えくださいませ〜。 シャンパン飲んですごい酔っ払ってるごまです(笑) BGMは『栗コーダーのクリスマス』です(笑)

クリスマスなのに?

スキーに行こうと思っていたけど風邪ひきさんがいたので断念。 床にワックスをかけましたよ〜。 ごまんちでは『Bee's Wax』という蜜ろうワックスを使っています。 薄く伸びるし、香りはフルーティ。 お肌にもやさしいのでゴム手は必要ありません。 そんなわ…

泣きなはれ泣きなはれ

娘がべそをかいてやってきた。 心の中で「うざっ」と思った。 だって兄妹喧嘩でちょっとぶたれたくらいで 大げさに泣いたりするのだ。 「どこかイタイの?」「何かイヤなの?」と聞いても 違うらしい。メソメソしている。 「ジラーチが行っちゃったから…」だ…

キャラデコでクリスマス

今年のごまんちは 『キャラデコでクリスマス』 呪文みたいだ。 『シナモロール』は売り切れで『プリキュア』にしてもらった(笑) いつもの美味しい洋菓子やさんに頼もうと思っていたのに 娘の一存で決定だ。 『3対1』なのに、娘の意見に決定なのだ。 強いな…

まちがい(?)探し

写真のクリスマスツリーをよ〜く見てください。 ひとつだけクリスマスと関係ないものがかかっています。 さて、なんでしょう? ♪メリー・クリスマス♪

師走半ば

はやいですなぁ。 12月も半ばをすぎてしまいました。 来週はクリスマスだし。 その次の週はもうお正月ですね(驚) ごはんを作りました。 窓拭きしました。 吹き抜けのファンを掃除しました。 アップルパイを焼きました。 「ハナレグミ」のDVDみました。 キャ…

ノックアウト

朝、ごまのベッドに入ってきた娘。 にこにこしててかわいいのだ。 『おかあさんといっしょにいると、こころのひが ぼぉーってもえるんだー』 だって。 あぁ…、ノックアウト。 娘ったらいつのまにそんな詩人に… 素敵すぎだ。 わ〜ん(泣)

貸して借りたよ

貸したよ ・unrest. / Rei Harakami ・Modal Soul / Nujabes 借りたよ ・bombonera / airbus ・THE WORLD IS ECHOED / FreeTEMPO るん♪ 今日は娘のお弁当日。 まるっきり同じのを二つ作って、一つはごまが会社で食べた。 お揃い弁当(笑) 気になってた「ささ…

ご対面 ’ハラカミ仲間’

えー、この間、職場で『くるり仲間』を発見し、大喜びしたのも束の間。 今度は『ハラカミ仲間』まで! 密かにコーフンしているごまです(笑) 「フジロックに行ったことがあるらしい」という話を聞いたのがはじまり。 来年はフジか朝霧に行きたい野望(?)を持つ…

アッコちゃん in 日立

『矢野顕子リサイタル in 日立』行ってきました。 今回は夫+息子+娘+ごまの4人で。 あぁ〜、何と言ったら良いのか〜。 とにかく感慨深いコンサートでした。 近くにいながら初めて行った「シビックセンター音楽ホール」 客席は全部で800くらいでしょうか…

ほんわか

会社のくるりっ娘がELLEGARDENのCDを。 「アッコちゃんのさとがえるでELLEGARDENの曲やったの。 なんて曲だろう?」って聞いてみたら、ELLEが好きな友達 に聞いてくれたらしく。 カバーした『右手』が入ってるアルバムを借りてきてくれました。 わ〜い。早速…

裏ワザ?

こないだチラ見した『ためしてガッテン』でやってた方法で ホーローのやかんをキレイに。 なかなかとれなかった汚れもスッキリ♪ 12月は大掃除したり、何かとバタバタ。 でも今年はちょっと楽チン。 先月友達が泊まりに来る前に小掃除したので。 あとは窓掃除…

解消&スイート

ボイラーなおりましたーーー!(喜) でも、またまた痛い出費です。どよ〜ん。 ご近所さんにいただいたさつまいもで 娘と一緒にスイートポテトを作りました。 結構な数作ったのに、20分ほどでなくなりました。 欠食児童約2名!!(笑) エンゲル係数高し!!(笑)

ボーナス

『ボーナス』と聞いて 棒にナスを刺して喜んでいるバカボンパパを 連想しちゃうのはごまだけではないですよね? ↑確認

キャメラマン

会社でちょっとしたスポーツ大会がありまして。 写真撮りました。 「ごまさん、写真撮ってもいいですよ」ってカメラ渡されて。 わ〜い。 通常は会社の中じゃ写真撮っちゃいけないんですよ。 今回は ・連写 ・流し撮り に挑戦。 スポーツしてるときの写真はと…

悩みごと

恋の(?)お悩み相談を持ちかけられました。 詳しい内容はさておき、質問されたので答えました。 Q『ごまさんは結婚前/結婚後で男性に対する考え方は どう変わりましたか?』 A「かわってませ〜ん」 Q『決め手はなんでしたか?』 A「感性の一致」←もちろ…

ぽかぽか復活

壊れていた太陽熱床暖房を直してもらいました↓ 久しぶりに太陽で暖めた空気の匂いを嗅ぎました。 あぁ〜、たすかった〜。しかし、痛い出費ですわ(泣) 工事にきてくれたお二人、とても話やすくて、お茶の時間に いろんな話を聞かせてもらいました。 うちで家…

おおきなかぶ

夜の会議でちょっと疲れました。楽しいんだけど。 えー、週末とてもバタバタして書けなかったんですが。 土曜日に娘の保育園のクリスマス発表会がありまして。 「おおきなかぶ」というお話の演劇を。 娘は『かぶ』役。最初聞いたときめっちゃ笑った。 でも出…

行ってきました、さとがえる♪

今年も行ってきましたよ。アッコちゃんのさとがえるコンサートです。いつものようにNHKホールです。 去年は『矢野顕子+くるり+Rei Harakami』でとても賑やかでしたが、今年はピアノソロでした。懐かしい曲、いっぱい演りましたよ。『ごはんができたよ』…

ご対面 ’くるり仲間’

12月ですね。忙しいですね。 会社の近いところにくるり仲間が居たのです。 その子とランチしました。 楽しくて楽しくて♪ 水戸のワンマンライブに行ってきたそうなのです。 チケットはライブハウスの先行発売で2時間並んでゲット。 あぁ、ステキすぎ…。ぽわ〜…

太陽熱で床暖房

『太陽熱で床暖房』のハズが…↓ OMソーラー http://www.omsolar.co.jp/ こわれてしまいました で、修理依頼中なんですが、部品が届かないんだそうです(泣) 通常ならおうちに帰ると家の中がほんわか暖かいのです。 ただ、家全体を暖めるため、太陽がでてない…

最近のOn-The-Go

On-The-Goを組替えました。 もうすぐ12月ですね〜。 1.Music is mine / Nujabes 2.flowers / Nujabes 3.Thank you / Nujabes 4.Lvv(sic.) pt.3 / Nujabes 5.nayamy / タカチャ 6.Time is money / タカチャ 7.Bus To Finsbury / くるり 8.Baby I Love You / …

お豆腐と水餃子

左:マイミクに教えてもらった『湯豆腐野郎』 右:キャンプ仲間と一緒に80個作った『水餃子』 どちらもとても美味でした。 11月ももうおしまいですね。 母から「誕生日のプレゼントが届いたよ。ありがとう」 と電話がかかってきました。 何よりも孫からの手…