思考

*

いま生きている幸せをかみしめよう。

今朝の気分は最悪だった。 油断すると閉じそうになる思考を一生懸命開く。 昨日より進行している症状に愕然とする。 逆らうことなんてできないんだろうか。 遠くなってしまいそうになる自分を一生懸命呼び覚ます。 一見いつも通りの日常。でも、私から見る状…

悪いニュースをきかせなくちゃいけないのは心が痛む。 だけど仕方ないんだな。 意外と冷静なのが不思議で。 麻痺してきちゃってるんだろうか。 現実は厳しいな。 だけど、きちんと受けとめよう。 家族の愛に支えてもらいながらがんばろう。

思いがけずアンタッチャブル確立。 偶然なのか、必然なのか。 さわやかだったそうでよかったです。

気持ちが悪くて食欲もでない。 体温が調整できない感じ。 あったかいはずなのに寒気がして。 ほんとに苦痛。 精神的にやられちゃったんだな。 朝お風呂に入って、ずっと寝て、夕方またお風呂に入って。 大好きなお風呂なのにぜんぜん気持ちよくない。 当たり…

昨日はもやもやしてたんですが。 ばーんと衝撃発言。あひゃー。 自分でも予想だにしなかった展開。 すごいな、私(笑) びっくりするくらい私はスッキリ。 納得もしてもらえて、無事におさまって大満足。 帰ったら激励&お褒めメール。 予想外の人気急上昇に驚…

久しぶりの一人ランチ。 いつも行く小さくて美味しいお店、結構なお客さん。 お料理を待ちながらぼんやり。 たまに、後ろのママさんグループのおしゃべりが聞こえてくる。 よくそんなに話すことがあるものだなぁ(笑)。 私はそんなに話すタイプではないと思う…

ずっと楽しみにしてたマウイ旅行。 とっても楽しかった。 ハイアット、オーシャンビュー。 ラナイ(ベランダ)から見える景色がすばらしい。 鳥の鳴き声、波の音、さわやかな風。心地よい気温。 のんびりぼんやり、ぽわ〜ん。 ホテル内を娘と一緒に散策。 原色…

昨日、ハレアカラからみた星空を 今日はマイホームタウンで見る。 ただいま。 なんかすごいなぁ。 自分で自分にわくわくする(笑)

ものすごく成長させてくれた2006年、ありがとう。 新しい2007年。 ますます楽しんでいきます。 とても嬉しいです。

『Dr.コトー』最終回。よかったなぁ。 先週の予告みたときにはちょっとドッキリ。 毎回、治療のこととか、手術のこととか、心情とかを思い出して涙。 あの時は必死だったけど、ほんとツラカッタ。 周りのみんなのいっぱいの愛に支えられて頑張れたんだ。 先…

『Dr.コトー』みちゃった。 リンパ節隔清はしないんだろうな。 彩香さん、看護士のお仕事ができなくなったらタイヘン。 Quality Of Life. お仕事が続けられるのって本当にシアワセなこと。

家出(?)を匂わせるメール。心配なので電話。 『手紙を送ったから』っていうけど、そんなの待てるわけ ないじゃない。 手短に話してもらった。 ・・・ 言い分はわかるけど、平和ぼけだね。 ミクロに気をとられて、マクロを見失ってるよ。 頭冷やして考えてみ…

久しぶりに先のことを考えなきゃいけなくて。 今の自分の状況を説明しなくちゃいけない。 それって実はちょっとつらい。 だって毎日元気に生きるのが精一杯。 一日一日の積み重ねの結果が私の未来。 病気がわかる前にはずっと遠くにあった『おしまい』が い…

具合が悪くなった。 お昼も夕飯も食べずにただひたすら眠って。 起きたらやっと食欲らしきものが。 牛乳を温めて、バウムクーヘンをひとかけら。 ゆずの香りのお風呂に入ってまた寝よう。 眠りながら、鍋を囲んでとても楽しそうな家族の声を 聞いていた。 眠…

神は細部に宿る。 そうだなっていつも思う。

ひとりでのんびりお昼食べるつもりだったんだけど、 やっぱりそんな心境じゃなかったな(笑) イヤだったけど、終わってスッキリ。 短いスパンで考えていけばいいんだよね。 マラソン走るときのコツ 『次の電柱を目標に』ってやつ。

ちょっと油断すると、すぐに不安に足をとられそうになる。 いやいや、だめだめ。 もっと強くなりたいな。 というか、もっと鈍感になればいいのかな? そもそも敏感なのか?という話もあるけど(笑) ぼわ〜んっていっちゃえばいいのかな。ぼよぼよ〜って。

まるまって火星の下で眠る はちみつをなめてあしたを待とう

深い穴に落ちちゃったのだ。 いままで落ちた事のないような。 家族や友人が励ましてくれて、手を差し伸べてくれて 私を引き上げてくれた。 おかげで元気になれた。 穴に落ちたのを知っているのにすーっと離れていった人もいる。 悲しいけど、そういうことも…

夜中にむきゃーって(笑) いやいや、気分転換。 病気に一番よくないんですよ。ストレスがね。

秋も深まってきて。 今日もまつぼっくりをひろいながら帰ってきた。 とてもキレイなカタチ。 きれいに洗って、おひさまにほして。 クリスマスの前にリボンをつけてかわいくしてあげる。 あか、きいろ、みどり。 ちょっと金色が入ったかわいい細めのリボンだ…

油断するとネガにいきそうになっちゃうから、 ちょっとしたことでもシアワセを感じられるように、 いつも気をつける。 なんとか今日も大丈夫。

take and take って下品よね。

今日はとっても細い三日月。 帰りのクルマの中で娘が『だれかがつきにすわってるみたいだね』 なんて言っててかわいい。 日がすっかり暮れてから、ベランダに出て星を見た。 キラキラときれいだなぁ。 遠くにある星を眺めていると、自分なんてほんとにちっぽ…

Aだとすると計算高いと思うし、 Bだとすると痛すぎる。 正解がどっちだかはわかんないけど、 どっちもダメってことはわかってるからよかった♪ あ、どちらも正解じゃないかもしれないね(笑) まぁ、ナゾのままでいいんだよ。

愛と情熱、それから判断力と実践力。 それらを伝承したいのです。 うわ、クサすぎ?(笑) でも本気なんですよ。 もちろん私も頑張ります。 実践あるのみ♪ あ、もちろん健康第一!!!

帰り道、クルマを運転しながらぼんやりと考えごとしてる。 生きること。 生かされていること。 死ぬということ。 しあわせについて。 答えはでているので実践あるのみなのだわ♪ 答えはでているのにいつも考えてしまうのだわ(笑)

感受性は高まっているのに、脳細胞が死んでいってる感じ。 あちゃー。 アクションも大切だけど、リアクションはもっと大切。 アクションは能力で、リアクションは人格かな。 ちがうかな。

うっすらと、でも確実にネガティブモードに入ってしまった。 たいしたことではないと思っていた? ネガティブの伝染を怖れた? 最近の変化はROI上昇との判断? ぐるぐると負のスパイラル。 責めたいわけではない。 責められるはずもない。 知りたいわけでは…