なんなんですかね、この暑さ。
一歩も外に出ずに、食事の用意の時だけ起き上がる感じ。
エアコンはもちろんつけっぱなし(笑)
お台所の暑さ、今の私にはこれがかなりキツくて。
短時間でできる料理のみ。
めまいがするまえにできあがる料理のみ。
意外とこれがタイヘン。
あとかたづけは夫が担当してくれる。
感謝です。
 
ご近所さんが、帰省のお土産を持ってきてくれた。
新潟の茶豆と和菓子。
茶豆、早速いただいたけど、本当に美味。
私の体調を気遣ってくれて、留守のときの心配まで。
それから治療の時のパワーもらっちゃった!
ありがと!
 
夕方からやっと涼しくなった。
小さな町の盆踊りと花火大会。
今年は、娘と一緒に浴衣を着ていくつもりだったんだけど、
体調が悪いのであきらめることに。
先週、実家に帰った時に着せてもらって写真を撮ったのでよかった。
 
さて、花火。いつもの場所へ。
クルマに乗ったままで見れる隠れた(?)ポイントがあるのだ。
娘を膝に乗せて。エアコンの効いた車内で。
とってもきれいな花火。
日常の小さなシアワセこそ大切にしなくちゃ。
小確幸』よね。