写したときが見たいとき

昨日撮ったスキーの写真ができあがった。
写したらやっぱりすぐに見たい!
ごまのカメラはデジタルじゃないのです。
結婚10周年に夫がプレゼントしてくれた。
スイートテンダイアモンドの代わりに(笑)
 
現像&プリントをお願いするのはいつも同じお店。
店員さんたちみんな名前を覚えてくれている。
でも今日はバイトのおねーさんに『ごまさまですね』って
言われてちょっとびっくり(笑)
ありがとうございます。
 
とても楽しそうに撮れてた。
写真はやっぱりいいなぁ〜。
みるたびに撮ったときの気持ちを再認識。
撮っても撮られてもよい思い出が残る。
 
夫が学生の頃から大事に使っていたCanon A-1でコドモを
撮り始めて。
とても色見がよくて雰囲気のある写真が撮れるのだけど、
コドモの動きが速くなってくるにつれ、ごまの腕では
ピンぼけ写真が多くなり(笑)
重さ、それにやっぱりストロボ操作がちょっと困難。
本体の上にガチっとつけて、タイミングを合わせて。
コドモ+コドモの持ち物+カメラを持ち歩くのはタイヘンだった(笑)
 
Canon Eos Kiss5を使うようになって4年目。
軽さ、操作のしやすさ、大きさなどとても気に入っている。
フィルムの枚数内でどんなふうに撮るか配分をちょっと考えたり、
修正の効かない部分が好き。撮ったそのまま。
デジカメもよいけど、銀塩カメラの魅力も捨てがたい。
その場面の一番いい瞬間をパシャっと撮りたい。
被写体とおしゃべりしながら、でもじっと見つめて。
いい表情をいただきま〜す♪
イベントの時にはごまのカバンの中に必ず入ってます。
 
明日、みんな喜んでくれるといいな♪